ファーマーズで買った、へちまと島豆腐を使って
へちまのみそ煮を作りたいと思います
まず、ななめ一㎝幅に切ったへちまを
フライパンで炒めます。
次に、へちまから少し水分が出てきたところで、
豚肉を入れ炒めます。
次に、だし汁を入れ、
赤マルソウのいなむどぅちみそ(甘口白みそ)
を、
入れます。(全部 適量というか、テキトーです。笑)
最後に島豆腐を入れ、少し煮込んで、
かんせーーーい!!
私、島豆腐ってあんまり好きじゃなかったんだけど、
ファーマーズで買った島豆腐は、島豆腐と普通の豆腐の中間ぐらいの
硬さで、本当においしかった!!
出来たてだから、柔らかかったのかな?
でもね。。
夕飯にと、家族みんなに出したら、
私の母がね。。
「へちまの皮、むいてないでしょ!あんた!」って。。
「へちまの皮、むかない人初めてみたけど!」って・・
へちまの皮は、むくらしいですよ。。
でも、しつこく言うもんだから、むかついて
「レシピに、皮むくって書かれてなかったのに」って、
言ったやったの!
レシピには、へちまの皮を包丁で削ぎ落すとは、
書かれていたけど、むくっては書かれていなかった
んだから、ウソはついてないよ。
だいたい、削ぎ落すとか分かりにくいし!
削ぎ落すってのは、やっぱ皮はいらないって
ことなんですか??
まぢ分かりにくいし。。
と、ひねくれた私でした。では!
iPhoneからの投稿